子供たちの憧れの職業。Youtuberの年収について考えてみる。
今や子供たちが憧れる職業で上位に出てくるYouTuberですが、実際にどれほどの収入があるのか?
今や詳しくない人でも知っているという、人気YouTuberはじめしゃちょーの収入について調べてみようと思います。
「はじめしゃちょー2017年の年収が6億突破しているかの真意」
多くの人気YouTberが所属する「UUUM」という事務所に所属するはじめしゃちょーですが、そのチャンネル登録数は事務所の看板YouTuberである「HIKAKIN」を超える数を記録しています。
よく聞く話で再生数×0.1円なんていうのもあります。この計算でいくと「ベイブレード買ったら中身が違って
た話」という動画で3月22日現在およそ150万再生されています。つまりこの動画だけで15万円ということになります。
また、多くの人気YouTuberは複数のチャンネルを持っており、毎日動画を更新しますので、その数字は2倍、3倍にもなると思われます。
しかし、この単価はYoutuberによって変わるものであり、一概には言えないと思います。
ですが、はじめしゃちょークラスになるとYouTubeの収入だけではなく、その他のメディアへの露出や、企業案件も増え6億を突破しているという噂もあながち嘘では無いかも知れません。
はじめしゃちょーの家の住所や家賃は!?
さて、とんでもない金額を稼いでいると思われるはじめしゃちょーですが、どんな豪邸にすんでいるのでしょうか?
YouTubeを初めた頃は静岡に住んでいたはじめしゃちょーですが、引っ越し動画なんかもあり一時は東京に住んでいたこともあるようです。
しかし、現在は再び静岡に戻っているようです。
また、家に視聴者が訪ねてきたりとインターネット上でははじめしゃちょーの自宅は割れてしまっています。人気者になると大変ですね!
情報としましては、イーストタウン渚という賃貸のデザイナーズマンションに住んでおり、3階建ての全てを借りているようです。
また、家賃は14万円ほどのようで、東京ではなく静岡に戻ったのも家賃の問題もあったのかも知れませんね。
驚くほどの高収入や、自由な生活を満喫しているように見えるYouTuberですが、実際はじめしゃちょーのような収入を得られるのは限られたYouTuberだけです。
それに、毎日動画を撮影したり、編集したりするのは考えるよりずーっと大変な作業です。動画のネタを探すだけでも気が遠くなるほどの努力を重ねていると思うと楽な仕事ではありませんね。
まとめ
はじめしゃちょーは、静岡ではイーストタウン渚に住んでおり、
年収は3~8億くらいと言われている。
ということがわかりました。
ありがとうございました。