最近ではYouTuberカップルのチャンネルが増えています。
夫婦ではありますが、最も有名なカップルチャンネルといえばしばなんチャンネルではないでしょうか。
2人ともそれぞれに有名YouTuberとして活動していましたが、付き合ったことをきっかけにチャンネルを開設し、今では子供も生まれて家族の様子を動画にアップしています。そんなしばなんを親に持つ子供は可哀想だという声もチラホラ。YouTuberという特殊なので、理解されにくいかもしれません。
そこで、しばなんの子供について掘り下げていこうと思います。
しばなんの子供の名前と生まれた日
動画内では『ポンス』と呼ばれている子供は、2017年4月27日に生まれています。
すぐに動画で紹介されて、その後も動画に出ています。
出産の時の動画はこちら。
前半は辛そうなあやなんですが、出産後はとても幸せなそうな顔をしていて見ていて和みます。
ツイッターでもこのように幸せな報告をしていますが、子供の名前についてはふれていませんでした。
本日3時9分に元気な男の子を出産しました😭💕32時間陣痛に耐えた後、子宮口が全開まであと3センチの所で赤ちゃんが産道で止まってしまい私の体力が限界で急遽帝王切開になりました。最強の難産だったけどその分旦那さんとの絆もまた深まって一生忘れないお産になりました。みんな応援ありがとう!
— あやなん♡ (@ayachan0619) April 27, 2017
確かに、インターネット上で子供の本名を公表する必要もないので良いと思いますが、思わぬ方向からポンスの名前が広まってしまいました。
あやなんのリアルな友達がInstagramでハッシュタグにポンスの名前らしき言葉を載せたことがきっかけです。
『#中野の小僧 #葵斗』と書かれていて、あやなんの旧姓が中野ということと、ポンスの写真とともにあやなんと会ったことが書かれていたのでポンスの名前なのでは!?と考えられています。
しばなんはそのことに関して言及していませんが、リアルな友達の投稿なので信憑性があります。
読みは『あおと』と考えられていて、とても可愛い名前だなあと感じます。
性別や顔について!!!

ポンスの性別は男の子であり、こんな顔をしています。
まだ小さな頃ですが、やっぱり子供は可愛いですね。
すくすくと成長していき、現在はこんな感じにしっかりとした顔立ちになっています。
子供の成長は早いなあと動画を見ても確認ができます。最近では歩き始めたようです。
とっても幸せな家族の光景なので、見ているこちらもほっこりしてしまいます。
しばなんの子供は可哀想!?
どうしても私生活やネタ的な動画を撮影し、広告収入を得ているということは一般企業に勤めている人からすると、
・楽して稼いでいる
・先がない
という意見を引き起こしてしまいがちです。
さらに、ポンスが生まれてからも顔を出して動画をアップし続けているので、
・子供が可哀想
・子供の将来に影響がある
というような意見もちらほら聞きます。
さらに、そうした意見が波及して育児に関しても色々批判が起きていますが、そのことに関してあやなんは少し反論しています。
何をしても絶対に何かしら揚げ足取りして、ネットで集めた知識とか実体験からか分からんけど、私の間違いを正してくれようとしてんの?私はそうとは思ってないけど(笑)
あまりにも酷い言いようだし私のこと好きな人が目にしたら悲しくなるよねごめんね。ちなみに外食でもないし母乳あげてます😍 https://t.co/OlHllYxaNw
— あやなん♡ (@ayachan0619) September 27, 2017
日頃は批判を気にはしていないと言っていますが、やはり少なからずはストレスになっているようです。
ただ、有名になると肯定意見だけというわけにはいきませんので、その点はしばなんの2人も理解しているとは思います。
まとめ
そもそもYouTuberというのは、好きなことをして観た人に楽しんでくれることを目的として動画を撮っています。
なので、子供との普段の日常を動画に撮ることも不思議ではありません。
YouTuberのように在宅で仕事をしている人が親だと、小さな頃はいつも一緒にいることができて楽しいのではないかなぁと思いますよ。
ただ、少しずつ成長に合わせて動画に出演させる回数を減らすような配慮は必要になってくるかもしれません。
今現在の幸せそうな写真を見ている限り、子供が可哀想と言うのは一生懸命子育てをしている様子を見ても違うのではないのかなぁと感じます。
子供の成長は見ているこちらも嬉しくなるので、今後も動画を楽しみにしています!