マックスむらいはパズドラの実況で一躍有名になり、もはや知らない人はいないと言って良いくらいに有名な人物です。
YouTubeで輝かしい功績を持つマックスむらいですが、様々な問題に見舞われ、苦労した過去も持ちます。
逮捕される直前までいったことがあるというのだから、 その人生の壮絶さがわかることでしょう。
今回は、マックスむらいについてご紹介します。
マックスむらいにまつわる事件や、それを乗り越えた後の現在の活動に至るまで、様々な情報をお伝えします。
目次
マックスむらいのプロフィール

名前 : マックスむらい
本名 : 村井 智建(むらい ともたけ)
生年月日 : 1981年12月11日
身長 : 165cm
血液型 : A型
マックスむらいは、AppBank という会社の代表取締役で、会社の顔としてパズドラ配信を行っていました。
自分の会社を作る行動力も凄いですが、その会社で顔を出して動画配信するというところも斬新で面白い人でした。
まさにマルチな才能を持つ人物であると言えるでしょう。
マックスむらいが炎上した事件!!!!
マルチな才能でゲーム実況者としての礎を築いてきたマックスむらいですが、自分の会社であるAppBank が大変な事件を起こしてしまいます。
AppBank 内で、なんと1億4,000万円を横領した役員が見つかり、大問題となりました。
この事件は、YouTube界隈のみではなく、全国的なニュースになるほど騒がれる事件となりました。
横領した役員とマックスむらいが共謀したという疑いがあり、マックスむらいも逮捕されかけるというピンチに陥りました。
最終的にはマックスむらいの関与は無いことが判明し、横領した役員独断の犯行であることがわかったため、マックスむらいが逮捕されることはありませんでした。
しかし、手塩にかけて育てた自分の会社の評判は地に落ち、マックスむらいの動画再生数も激減しました。
当時、マックスむらいさんは相当なストレスを感じていたようです。
【マックスむらいが当時の胸中を明かしている動画】
ここでは、ヒカルさんがマックスむらいさんについて『横領や会社』について質問をしています。
特に、マックスむらいさんは横領事件によって主力メンバーが被害を受けたことに対して自分を責めてしまうこともあり、自分のペースで動画を撮影しなよということを口々に言っています。
ここでは、更に、マックスむらいさんの会社経営の秘訣についても語られています。^^
マックスむらい炎上事件についてパート1~横領事件~
その事件は2015年のクリスマス前に発覚しました。
かなり長ーーいお話しになりますので、ここでは重要な部分だけを簡単にご紹介しますね。
①むらいさんの会社の経理部門の責任者が会社のお金である1億4千万円を横領
②そのお金で豪遊していた上、反社会的勢力にお金を横流ししていたという疑いがかけられ、ネット上にその情報が拡散される
③むらいさんが動画で釈明をするも「真面目な話をする態度・服装ではない」と叩かれたり、擁護コメントばかりが目立ったことから「コメントが操作されているのでは?」などの理由から炎上
お金関係で炎上、というとヒカルさんのVALU騒動が記憶に新しいですが、こちらの横領事件はVALU騒動が起こるまでは「YouTube界で起こった一番の大事件」としてむらいさんを知らない方の間でもとても有名な話になりました。
この騒動で引退??
この事件をきっかけに、栄光を掴んだはずだったAppBankは大きく傾くこととなりました。
もちろん、マックスむらいチャンネルの人気もガタ落ち。
過去は100万回以上の再生数を獲得していたのに、その数はどんどん減り平均再生数がわずか十数万まで落ち込み「マックスむらいはオワコン」とまで言われるように・・・
さすがにむらいさんもこれには心が折れてしまったようで、過去を振り返る動画では「引退も考えていた」という弱気な本音もポツリ。
しかしながら、この横領事件だけが「マックスむらいはオワコン」と言われる様になった原因ではないのです。
実は、この横領事件が発覚する前にもむらいさんは様々な炎上騒動を起こしていて、それら全てが積み重なり「オワコン」の噂がささやかれる様になってしまいました・・・。
それが、『他の炎上事件』です。
他の炎上騒動!!~コスケ・スプリングまお突然の退社~
むらいさんのパズドラ攻略動画といえば、頼れる部下であるコスケさん・そしてスプリングまおさんが人気を集めていましたね。
しかし、コスケさん・まおさん共に現在はAppBankを離れ、コスケさんはフリーのYouTuberに、そしてまおさんは他の会社に転職をすることとなってしまいました。
視聴者やファンの間では、この二人が辞めてしまったのはむらいさんの部下に対する扱いの悪さが原因だったのでは、と言われています。
特に、まおさんが退社したことを報告する動画では「こっちは良くしてやったのに、恩を仇で返しやがって・・・」というようにも汲み取れるむらいさんの発言で、コスケさんが会社を辞めてしまったときよりも更に酷い炎上騒動となりました。
※現在、動画は削除済み
他の炎上騒動!!2~ガチトーンの執拗なコメ返し~
こちらの炎上騒動は横領事件よりも後に起こった事件ですが、むらいさんの心がかなり追い込まれている様子がかなり分かる事件でもあるのでご紹介しますね。
コスケさん・まおさんの退社、そして横領事件と、どんどんと傾き加減が酷くなっていったAppBank。
流石にむらいさんも心がボロボロになってしまい、なんと動画に寄せられたアンチコメントひとつひとつにガチトーンのコメントで反撃を開始するという異常行動を取るようになってしまったのです・・・。
この事件が起こったあたりが、マックスむらいチャンネル一番の試練のときでした。
動画の再生回数はなんと横領事件当時よりも落ち込み平均5万再生程度、酷いときは数千再生という100万人以上の登録者を抱えるチャンネルとは思えないような事態に・・・・。
現在はネタとして笑えるようになりましたが、炎上系YouTuberのシバターさんに「私にしたこと、忘れてませんよ」と言い放った事件も、ちょうどこのあたりの時期です。
現在の活動について

現在もマックスむらいは活動しています。
一度は動画の再生回数が落ち込んでしまったマックスむらいですが、現在は再起をかけて必死に頑張っているようです。
ヒカルとコラボしたりしながら、パズドラ以外でもYouTubeに様々なアプローチをかけているみたいです。
ヒカルとコラボしたおかげでマックスむらいの評価が上がり、状況は改善に向かっているようです。
マックスむらいは自分を救ってくれたヒカルに対し、感謝の念を抱いています。
【マックスむらいがヒカルに対して感謝を述べている動画】
この動画が投稿されたのは、ヒカルが炎上してバッシングを受けている最中です。
ヒカルがバッシングされている中、ヒカルに感謝を伝える動画を投稿することで、ヒカルの良いイメージを宣伝しようというマックスむらいの狙いが読み取れます。
自分が苦しい時にヒカルに助けてもらった恩返しとして、ヒカルが苦しい時には助けようとしているわけですね。
マックスむらいが義理人情に厚い人であることがよくわかるでしょう。
[getpost id=”2263″]
まとめ
今回は、マックスむらいの情報についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
マックスむらいは一度転落人生を送り、まさに今復活を遂げようとしています。
マックスむらいの今後の活躍に期待しつつ、みんなで温かく見守っていきましょう。