皆さんは「つるなか」という3人組のグループYouTuberをご存知ですか?
彼らはやってみたやドッキリと言った一般的なYouTube動画ではなく、ゲームセンターのクレーンゲーム動画を投稿しているという、ちょっぴり異色のYouTuberです。
今回は、そんなつるなかのプロフィールや隠された素顔、炎上事件などについてチェックしていきましょう!
謎の多いYouTuberですが、果たしてどのような人物なのでしょうか!?
目次
つるなかのメンバープロフィールについて
つるなかのメンバーは

青字幕の人(主に編集とTwitterの更新担当)

よしきさん(オレンジの字幕、たまにTwitterの更新)

たくみさん(緑の字幕)
の3名で構成されています。
では、名前の紹介も終わったことですし、ここからはつるなかの詳しいメンバープロフィールについて見ていきましょう!
・・・と、言いたいところなのですが、つるなかはこれまで本名や年齢などが分かるような質問コーナーの動画は一度も投稿したことがなく、更にメンバーそれぞれが個人でアカウントを所持していないため全くプロフィールについて調べることができませんでした・・・。
一応質問コーナーの動画は1つだけ存在するのですが、殆どがゲーセン・クレーンゲームに関する話題でプライベートな内容に触れる質問は全くと行って良いほど読まれることがなかったため、これと言った収穫はゼロという結果に。
顔出しをしないで動画を投稿しているゲーム実況者の方でさえ、少しは詳しい情報がTwitterなどで確認することができるのですが、つるなかの3人については驚くぐらい個人情報の管理が徹底されているため、完全にお手上げ状態でした・・・完敗です。
ですが、だからといって「何もわかりませんでした!」で終わるわけには行きません!
僅かではありますが、ヒントとなるような発言が存在したので、ここからはそれらに基づいたつるなかメンバーのプロフィール解析情報をどこよりも詳しくご紹介していきます!
誰かの誕生日が12月4日
まずは誕生日の情報から。
胃炎により病院送り&誕生日の夕飯がお粥とかいう凄い経験してるけど明日テストなんですわ…(死 pic.twitter.com/w9myH8jMFj
— つるなか (@tsurunaka) December 4, 2016
公式Twitterから、つるなかメンバーの誰かの誕生日が12月4日ということが判明しました。
Twitterの更新を行っているのは青字幕の人とよしきさんですので、恐らくこの2人のどちらかなのだということは分かるのですが、誕生日の発言をしたのがどちらかなのかは不明。
恐らく、主に青字幕の人がTwitterの更新を行っているため青字幕の人の誕生日であるという可能性は高いのですが、はっきりと「誰の誕生日」とは書かれていないため、断定までには至りませんでした。
メンバーの年齢は18歳以上
https://twitter.com/tsurunaka/status/1027649138135982080
春から大学生ですw
— つるなか (@tsurunaka) March 1, 2017
そして、質問コーナーの動画で車の運転をしているメンバーがいること、そして大学生と社会人のメンバーがいることから年齢は恐らく全員が18歳以上であるということも確認できます。
また、動画の中でメンバーの誰かが
・メンバー全員が同い年
・社会人1人と大学生が2人いる
といった発言をしていたという話もあるのですが、該当の動画を探し出すことはできず・・・。
しかし、この「メンバー全員が同い年」という情報が事実であれば、2017年4月から大学生というツイートから全員が1999年度生まれの19or20歳(2019年4月現在)ということになります!
出身・在住は大阪
お次はつるなかのメンバーがどこの出身・在住であるかをチェックしてみましょう。
これについては、こちらの遠征動画で「大阪→兵庫の姫路あたりまで行ってきます」というテロップが表示されていたことから、彼らの拠点は大阪府であるということがすぐに確認できました。
普段動画での会話が関西弁であるため、そのあたりに住んでいる方であるということは動画を日頃ご覧になっている方ならばおわかりのことでしょう。

動画で喋っている関西弁も猛虎弁(ネットでよく使用される偽の関西弁)とは違い、ネイティブなイントネーションなので大阪、間違っていたとしても関西圏出身・在住であるということは濃厚と言えます。
つるなかの素顔は?

このように、プロフィール情報の殆どが「恐らく・・・」という曖昧な状態であるつるなか。
もちろん、素顔についても誰一人公開しておらず、更に彼らの素顔を見た!という暴露情報も存在しません。
↑見にくいですが、ガラスへの映り込み(右上あたり)もしっかりとモザイクでガードするという徹底ぶり!
人気YouTuberの殆どは、動画や写真でガラス・鏡などに顔が写り込んでしまっていたり、内部暴露によって顔写真が流出してしまうのですが、5年間も活動しているのにも関わらずまだ一度も真偽問わず素顔情報が出回っていないとは・・・驚きとしか言いようがありません。
何故プロフィール情報を隠しているの?
彼らが素顔やプロフィール情報を殆ど隠している理由は、恐らく動画内容が「出禁をくらいかねないクレーンゲームの裏技」であること、そしてネットでは叩かれがちな転売を行っているということからなのではないでしょうか(もしかしたら「なんとなく公開していないだけ」という回答が返ってくるかもしれませんが(笑))。
それでも過去のSNSやネットサービスの利用履歴など、どこから個人情報がバレてしまうのがネットの恐ろしいところですが、それでも未だ本名の一文字すら特定されていないことから、彼らがどれだけ自分たちの情報が漏れてしまわぬよう徹底的な管理をしているのかが分かりますね。
つるなかの炎上は転売が原因?

つるなかについて検索をすると「持ち逃げ」「炎上」となんだか物騒な単語が浮上してきます。
もしかして、クレーンゲームで獲得した商品を転売して生活しているのが原因で炎上しているのでは・・・と思い調査をしてみましたが、どうやら彼らが転売を行っていることについての視聴者・ファンの反応はさほど悪くなく
「プライズは何万円使っても取れない事もザラだから、むしろ数千円の値段で転売してもらえるほうが経済的」
と、逆に喜んでいる人が多いという印象にありました。

確かに、クレーンゲームはコツを知っていたとしても彼らのように何個も簡単にホイホイと商品をゲットすることはとても難しいですよね。
転売が原因でないのならば、つるなかが炎上した真の原因は一体何だったのでしょうか?
目立った炎上はゼロ!
詳しく調べてみたところ、これまでつるなかが投稿した動画で大批判を受けるような炎上動画が投稿されたことは一度もなく、炎上というワードが検索上位にある理由はあくまで「炎上したことはないのかな?」と検索をする方が多かったというだけのようです。
このように、炎上しそうなタイトルの動画も存在しますが、実際にはこれまでメンバーがタイトルのようなモラルに欠ける行為・トラブルを招くようなことは行っていません。
クレーンゲームの裏技や転売は人によって賛否ありますが、彼らは台パンや取り出し口から手を突っ込んで不正に商品を獲得するようなことはズルはせず、きちんとお金を支払い正攻法で攻略をしていることから一定以上のアンチはついていないようです。
メンバーの裏切り!?「持ち逃げ・乗っ取り事件」

これまで目立った炎上はないつるなかですが、実は一度メンバー内で大きな揉め事を起こしたことがあるそうです。
それが、さきほどご紹介した検索ワードにもあった「持ち逃げ」。
↑つるなかのサブチャンネルのアイコン。なぜかシャナです
実は、過去に緑字幕のたくみさんがつるなかサブチャンネルのアカウントを持ち逃げ(乗っ取り行為)をしてしまったのだとか!
今までは撮影や編集など忙しく、黙認してきましたが、流石に名指しで「クソ寒い企画」などと、もはやメイン、サブの関係を破綻させるような書き込みを見て、本日報告することにしました。 pic.twitter.com/rLCBNkD7yX
— つるなか (@tsurunaka) January 13, 2018
しかし、撮影と編集などの忙しさから青字幕の人・よしきさんは暫くの間、たくみさんの乗っ取り・持ち逃げ行為について黙認をしていたそう。
ですが、たくみさんが乗っ取ったサブチャンネルでメインチャンネルの企画を「クソ寒い企画」とバカにしたことに対して2人の堪忍袋の尾が切れてしまい、一時は内部分裂が起こる大事件にまで発展してしまい、よしきさんは「つるなかの偽物」として正規メンバーから追放されることとなってしまいました。
しかし、その後暫くしてから青字幕の人・よしきさんは動画でたくみさんに向け
「また一緒に動画撮ろうじぇねぇか!」
と復帰を呼びかける動画を投稿。
何故彼らがたくみさんのことを許そうと思ったかについてはわかりませんが、再びたくみさんはつるなかのメンバーとして暖かく迎え入れられる事となり「つるなかの練習場」という名前だったサブチャンネルは「つるなかサブ」→「つるなか景品倉庫」と改名され運営が続いています。
サブチャンネルはメインチャンネルと同じく、広告による収益を得ることができるチャンネルだったため、たくみさんは横領をした裏切り者同然と言えます。
しかし、それでももう一度一緒に動画活動をしようと呼びかけるあたり、青字幕の人とよしきさんの心の広さ、そしてつるなかの果てしないメンバー愛を感じることができますね。
その後、たくみさんはチャンネルを乗っ取ることはもちろんなく、現在もつるなかのメンバーとして活躍中です。
2019年4月現在、登録者数は35万人と、ゲーセン動画の中でもトップクラスの人気を誇るつるなか。
今後、彼らがどんなスーパープレイを見せてくれるのか、とても楽しみですね!
まとめ
今回は、謎多きクレーンゲームYouTuber、つるなかについてご紹介しました!
現在、YouTubeはやってみた・検証などのバラエティチャンネルはもちろんのこと、彼らのような一つのジャンルに特化した「趣味系」チャンネルも注目を集める時代となり、これまでよりも更に幅広い世代の人々がYouTubeの動画を視聴する機会が増えてきました。
大人世代でYouTubeを見る人が以前と比べ桁違いに増え続けているため、今後はつるなかをはじめとする多くの趣味系チャンネルが、テレビなどで紹介されるような大きなブームを巻き起こすこととなるでしょう。
その中でも活動歴5年となかなかの古参であるつるなかには、現在よりも更に多くの人が知る大人気YouTuberへと成長してほしいですね。