きまぐれクックの動画でゲスト出演して以来「名物おじさん」として大人気となった「へんな魚おじさん」。
2019年2月にはへんな魚おじさんの個人チャンネルである「へんな魚おじさんの寝言」新規開設され大きな話題になりましたね!
そこで今回は、へんな魚おじさんに関する様々な情報をご紹介!
プロフィールや働いているお店の住所、かねこさんとの関係についてもチェックしていきましょう。
目次
変な魚おじさんのプロフィール
では、まずはじめにへんな魚おじさんの現在公開されているプロフィールからご紹介していきます。

名前 へんな魚おじさん
本名 不明
生年月日 不明
年齢 48歳
血液型 不明
身長 175㎝
体重 おじさん曰く「重め」だそうです
出身地 愛知県?
在住 愛知県
変な魚おじさんの本名は??
こんにちは❗️へんな魚おじさんです❗️宜しくお願いします❗️ pic.twitter.com/7ScNOfFJ8K
— へんな魚おじさん (@_Sakana_Ojisan) February 22, 2019
普段はかねこさんが通っている魚市場で働いているへんな魚おじさん。
ファンの方もよくおじさんに会いにお店へ行くそうなのですが、名札など本名が確認できるものがなく、未だおじさんの本名は謎に包まれたままです。
もしかしたら、実は本名を知っているという方も多いのかもしれませんが、おじさんのプライベートのことを考え心のうちに秘めているというファンの方もいるかもしれませんね。
本人が語っていないことなので、もし、へんな魚おじさんの本名を知る機会があったとしても、あまりネット上で噂を流さないほうが良いかもしれません。
変な魚おじさんの年齢が意外にも「おじさん」だった!?

肌ツヤが良く、髪型がいつもビシッとキマっているへんな魚おじさん。
「おじさん」というぐらいですから、かねこさんよりは年上・・・といっても30代ぐらいなのかな、と動画を調べてみたところ、なんとへんな魚おじさんは2019年時点で48歳のアラフィフなのだそうです!
※更には既婚者で、息子さんが2人いらっしゃるとのこと

おじさんと名前は付いているものの、そこまでおじさんだったなんて思っていませんでした・・・。
しかも、かねこさんも質問コーナーの動画でおじさんの年齢を初めて知ったようで「嘘だー!」とかなり驚いています(笑)
因みに、過去にかねこさんがへんな魚おじさんの年齢を動画で適当に「35歳」と言ってしまったことにより、信じてしまったファンはとても多かったそうですが、色白な上シワやシミも全く無いので、誰もが「やっぱそれぐらいかぁ」と信じてしまいますよね(笑)
余談ですが、ヒカルさんの動画に登場する遊楽舎の店長さん(上の写真左)はへんな魚おじさんよりも10歳ほど年下です。
見た目だけでは年齢って、わらないものなんですね・・・。
変な魚おじさんの身長・体重は?
↑2人が並んでいると、まるで兄弟や歳の近い友達みたいですね
へんな魚おじさんの身長は、かねこさん(177㎝)とほぼ同じぐらいで、175㎝です。
しかし、体重はかねこさんよりも体型よりもちょっぴりがっしり(ぽっちゃり?)していますよね。
本人曰く「重め」なのだそうですが、公開するのが恥ずかしいそうで何kgであるかは残念ながら非公開となっています。
そんな、変なところで女子っぽいところも、おじさんが人気である秘密なのかもしれません(笑)
変な魚おじさんって何者?
このページを開いた人の中で「へんな魚おじさんって一体何者なの?」という方は少ないかもしれませんが、一応最近初めて彼のことを知ったという方のために、簡単なご紹介を・・・。
きまぐれクックの名物おじさん!
へんな魚おじさんは、きまぐれクックの動画にゲスト出演する名物おじさんです。
何故「へんな魚おじさん」という名前で呼ばれているかというと「いつもかねこさんに珍しい魚を提供してくれる」ということからなのだそう。
中には、普通ならば売り物ではなく研究所に送られるような珍しい魚もかねこさんに流してくれるへんな魚おじさん。
もしかすると、彼の存在がなければかねこさんもここまで人気のYouTuberにはなっていなかったかもしれませんね!
変な魚おじさんの職業・店の場所は?
へんな魚おじさんは、かねこさんがいつも動画のネタになる魚を買いに行く市場「豊浜 魚広場」で働いています。
かねこさんとおじさんが出会ったのも豊浜 魚広場。
もともとおじさんがかねこさんの動画の視聴者だったそうで、買い物に来たかねこさんにおじさんが声をかけたことから2人の交流が始まったのだそうです。
因みに、豊浜 魚広場は観光客や地元客など、一般の方が買い物をすることができる市場なので、へんな魚おじさんに会うために日本全国、更には海外からもファンの方がお買い物に来るんですよ!
非常にサービス精神旺盛で、お願いすればサインや写真撮影も快く引き受けてくれるそうで、おじさんのインスタにはこれまで訪れたファンの方との写真がたくさん投稿されています。
↑小さなお子さん、女性、カップルなど様々なファンがおじさんに会いに来ています
皆さんも是非、おじさんのインスタに写真を載せてもらってはいかがでしょうか!
おじさんが働いているお店の地図&住所はコチラ↓
豊浜 魚広場
〒470-3412 愛知県知多郡南知多町
大字豊浜字相筆33番地
定休日
毎週火曜日(祝日は営業)
営業時間
平 日 午前8時~午後4時
土日祝 午前8時~午後5時
おじさんがお店にいる時間帯・曜日はTwitterに投稿されているので、是非ご参考に!
おはようございます❗おじさんは、いつ魚ひろばに居ますか?と言う質問が多く遠方から来てもらって居ないと申し訳ないので大まかなスケジュールを乗せておきます❗ pic.twitter.com/AHJRyP9TUs
— へんな魚おじさん (@_Sakana_Ojisan) February 25, 2019
こうやってわざわざお店にいる曜日や時間を固定ツイートで教えてくれていることからも、動画のメインキャラクターではないへんな魚おじさんが人気である理由が分かりますね!
変な魚おじさんのチャンネル「へんな魚おじさんの寝言」

2019年2月、へんな魚おじさんは個人チャンネル「へんな魚おじさんの寝言」を開設しました。
以前からかねこさんの動画でも度々プロの魚捌きを見せてくれていたことから「へんな魚おじさんが個人チャンネル作ったら絶対登録するのに」「いつ個人チャンネル作るんですか?」という声は大量に寄せられていたそうで、チャンネルができた際は宣伝前から「とうとうへんな魚おじさんがチャンネルを作ってくれた」と探し当てた人も多かったとか!
おじさん孝行のかねこに感動!チャンネル開設の経緯

へんな魚おじさんがYouTubeで動画を投稿することになったきっかけは、かねこさん。
初登場時から多くのファンから注目を集め、名物キャラクターになったこともありかねこさんは「もっとおじさんを皆に見せてあげたい」「こんなに応援してくれる人がたくさんいるのに、チャンネルがないのはもったいない」と思い、おじさんに個人チャンネルを作らないか、と勧誘をしたのだそうです。
↑チャンネル開設の理由については、こちらの動画で詳しく語られています
しかし、へんな魚おじさんの本業は魚市場の店員さん。朝早くから仕事、そして夜も寝る時間も早く、普通のYouTuberのような動画を作る時間は殆どありません。
また、おじさんはもちろんこれまで動画編集をしたことはない全くの素人さんであったため、一度話は持ちかけられたものの計画は流れてしまったのだとか・・・。
しかし、かねこさんは「それならば・・・」とおじさんのために編集・カメラ担当など動画作成スタッフを自前で準備してあげたことにより、晴れてへんな魚おじさんはYouTubeデビューを飾ることに!
きっと、これまで沢山の動画のネタを優先的に提供してくれたおじさんへ、かねこさんなりの恩返しだったのでしょうね。

血は繋がっていませんが、このように家族のような絆で結ばれているかねこさんと変なさかなおじさん。
今後の2人の益々の活躍に、期待が高まるばかりです!
「へんな魚おじさんの寝言」ではどんな動画が投稿されている?
へんな魚おじさんの寝言では、おじさんが魚を捌く動画や趣味であるらんちゅうの魅力を発信する動画など、バラエティ溢れる動画が投稿されています。
魚捌きの動画は「かねこのパクリ」とおじさんは語っていますが、かねこさんに負けず劣らず・・・いや、それ以上!?の包丁さばきを披露してくれています。
もちろん、へんな魚おじさんですからさばく魚も変な魚のオンパレード!
おじさんファンはもちろん、魚や釣り好きの人も楽しめる内容となっています。
「らんちゅう日記」は、おじさんが大好きな金魚、らんちゅうの魅力を1年かけて視聴者に発信するシリーズ。
学校で飼っている金魚よりもまんまるとしたルックスが可愛いらんちゅうを解説付きで紹介しています。
犬や猫などのペット動画はよく見ますが、金魚の動画を投稿しているYouTuberはまだまだ少ないので、アクアリウムYouTuberとしての人気も高まりそうですね!
更に、へんな魚おじさんの寝言では魚料理・食レポなどの動画も投稿されています。
おじさんのスケジュールに合わせての投稿なのでまだまだ投稿動画は少なめですが、どの動画も低評価はとても少なく大人気!
ファンからは「絶対に垢BANされないYouTuber」「炎上の心配なく安心して見れるYouTuber」として、チャンネル解説からわずか2ヶ月で20万人以上の登録者を獲得しました。
この調子だと年内には50万人・・・もしかしたら100万人突破も夢ではないかもしれませんね!
まとめ
今回は、ゲストキャラから個人YouTuberへと昇格したへんな魚おじさんについて紹介しました!
昨今、YouTubeは子供だけでなく大人も視聴する方が増えつつあるため、へんな魚おじさんのような「職業・趣味系」のYouTuberがとても人気です。
今後もどんどん大人の視聴者は増えていくことが予想されるため、おじさんのチャンネルもきまぐれクックファンだけでなく新たなファンが増え、更なる賑わいを見せてくれることとなるでしょう。
本業があるのであまり声を大にして頑張ってとは言えませんが、これからもへんな魚おじさんの活躍がとても楽しみですね!