ヒカキンの年収が激減し、ライバルのはじめしゃちょーに抜かされてしまったという噂が飛び交っていますが、これは真実なのでしょうか?
実際に年収を比較して調べてみましたので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい!
2016年の年収
2016年の年収は以下の動画で確認できます。
ヒカキンとはじめしゃちょーがどちらも赤字で3億円程度と書かれていますが、こちらは年収ではなく総収入ですので、ご注意下さい。
年収は以下のように表示されています。
ヒカキン:6040万円
はじめしゃちょー:8372万円
実はすでに噂になる前からはじめしゃちょーの年収が超えていることがわかります。
しかし、動画では隠れてしまっていますが、ヒカキンはゲームチャンネルも持っており、こちらでもかなりの額を稼いでいます。
総合的な年収ではヒカキンが一歩リードしていたと言えるでしょう。
ヒカキンのゲームチャンネルの年収については、次に示す資料で判断できます。
2017年の年収
2017年の年収は以下のサイトで確認できます。
【ヒカキンの年収】
【はじめしゃちょーの年収】
先ほどの動画とは異なり、年収が赤字で表示されています。
紛らわしいですがご容赦下さい。
年収は以下のように表示されています。
ヒカキン:8234万円
ヒカキンゲームス:8058万円
はじめしゃちょー:1億409万円
はじめしゃちょー2:1392万円
二人とも昨年と比べて2000万円ほど年収が増加しており、順調といった様子ですね。
メインチャンネルの年収でははじめしゃちょーに軍配が上がるものの、サブチャンネルと合わせた金額はヒカキンの方が多いようです。
二人の総収入は以下の通りとなっており、ヒカキンがはじめちゃしょーに抜かされた事実は無いことがわかります。
ヒカキン:およそ9億円
はじめしゃちょー:およそ6億円
ヒカキンの年収が激減した!?と言われる理由
調査の結果、ヒカキンの年収は上昇していることがわかりましたが、何故ヒカキンの年収が激減したという噂が流れたのでしょうか?
これは根も葉も無い噂であるとしか言いようがありませんが、原因として考えられることは、はじめしゃちょーの年収上昇にあるかもしれません。
はじめしゃちょーのメインチャンネルの年収が億を超えたことで、そのインパクトの強さからヒカキンの年収が下がったように見えた可能性はあります。
はじめしゃちょーの年収が増えた!!
はじめしゃちょーの年収が増えましたが、ヒカキンの年収も同じペースで増えています。
そのため、特にはじめしゃちょーだけに勢いがあるというわけでもなく、ヒカキンが衰えたというわけでもありません。
ヒカキンの年収が激減したり、はじめしゃちょーに年収を抜かされたという噂が流れる理由がイマイチ判断できないというのが本音です。
メインチャンネルに関しては元々抜かされてますしね。
そういう意味で全くの根も葉もない噂であるとお伝えしました。
やはり、はじめしゃちょーのメインチャンネルの年収が、億超えしたというインパクトが先行してしまった結果であると考えられるでしょう。
今後は本当に激減する可能性はある!?
今回のヒカキン年収激減騒動はガセネタでしたが、今後は本当に激減する可能性はあります。
これはヒカキンとはじめしゃちょーどちらにも言えることです。
YouTubeの広告収入は今まで1再生0.1円程となっていましたが、現在は0.01円程にまで下げられてしまっているようです。
動画化の再生時間でも収益が変わるようですが、全体的な収益が下がっていることは事実のようです。
単純計算で今後の年収が10分1に下がってしまうわけですから、YouTubeで稼いでる人には死活問題ですね。
実際、多くのユーチューバーが悲鳴を上げているようです。
年収一億円稼いでいても1000万円になってしまいますから、これでも年収が高いとはいえ、ヒカキンのように家賃100万円程度の家に住むことは難しくなってくるのではないでしょうか。
2018以降の二人の年収が、どのように変わっていくのかが今後の見どころであると言えるでしょう。
まとめ
ヒカキンの年収が激減したという噂について紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
今回の噂はガセであることがわかりましたが、今後は実際に激減する可能性があるという内容でした。
おそらく今後ユーチューバーが稼ぐには、広告収入以外の収入源を見つける必要が生じると思われます。
ヒカキンやはじめしゃちょーが、今後どのような活動をして現在のような高額の収入を維持しようとするのか楽しみですね。
みなさんも、彼らの今後の活躍に期待しつつ、動画視聴を楽しんでみて下さい。